ゴルフで飛距離アップのコツはトップの余裕と力みをなくす(基本と対策)
ゴルフで飛距離アップのコツはトップの余裕と力みをなくすほかなりません。
- スイングの形は誰が見ても申し分ないほど綺麗
- 技術的なミスはほとんど無い
にも拘らず、いざボールを打つと、全く飛距離がでない。
ボールそのものの伸びがなく飛距離がでないという、不思議な現象に悩まされる事があります。
これはことで、リラックス感をだすことが大切なのです。
では、その対策を次のようにとりましょう。
ゴルフでの飛距離アップするにはトップでの余裕をとりましょう。
どのようなトップオブスイングの形が完璧でも、そのトップの位置で、体全体に一瞬リラックス感がないと、クラブヘッドのスピードは生まれてこなく、飛距離が出ないものです。
このポイントこそがロングヒッターと飛ばない人の相違点です。
クラブをトップの位置まで引き上げたら、気持ちだけでもリラックスしましょう。
決してこの位置で、強く打ち込むぞ、飛距離アップをするぞ、といった気迫を見せない事も大切です。
強打実現の為に飛距離気迫が出ますと、筋肉は硬直します。
クラブを引き上げたらリラックス。
そしてダウンスイングへと移っていくのです。
この筋肉の弛緩が強打、すなわち飛距離アップに繋がる秘訣です。
そして、ゴルフでは飛距離アップの欲張りによる力みは禁物です。
ごくわずかな飛距離アップの欲望が、とんでもないミスショットに繋がってきます。
あと10Yの欲張り…これでリズムからフォームまで全てが狂ってくるのです。
思い当たるフシが沢山あるのではないでしょうか。
- アイアンの番手を1つ小さめにして打って力が入ったミス
- ハザード越えに冒険をしてボールを落としてしまったミス
- 相手をアウトドライブしてやろうと思って陥ったミス
- オーバースイングによるバランスを崩したミス
いずれも後で考えると飛距離アップに対する欲張りによる力みが基本的な原因なのです。
ゴルフの飛距離アップに対する欲張り・力みは禁物です。
ミスショットを減らす対策には、原因の逆をいけばいいでしょう。
いつでも10Y控えめに打つ気持ち…これが上達への大切な道なのです。
一流プロ、一流アマはこの方針をしっかりと心に刻んでプレーをしています。
大事な場面ほど飛距離に対する欲張りは捨てるのが秘訣です。
ゴルフは飛距離で争うものではなく、スコアで争うものでしょう。
超有名、米国プロでも調子がよくない日は、使用クラブの2つから3つ大きめにして、軽く打つ事があります。
これは参考にするべきでしょう。