ゴルフスイング上達@総合情報ガイドTop >  ゴルフスイング(基本とテクニック) >  ゴルフの斜面のスタンスと打ち方(基本と対策)

ゴルフの斜面のスタンスと打ち方(基本と対策)

更新日: 2019年 2月 14日

ゴルフの斜面でのスタンスと打ち方について、特に、

  • 左足下り斜面のスタンスと打ち方
  • 左足上り斜面のスタンスと打ち方

を勉強していきましょう。

左足下り斜面のスタンスと打ち方

第1に、左足下がり斜面からのショットは、アマゴルファーが最も苦手としています。

アップダウンのあるコースは、それゆえに嫌いだと公言する人も少なくないのです。

左足下りのライでは、アドレスでのクラブシャフトの構え方、スタンスがキーポイントとなります。
それをマスターすれば、それほど難しい事ではありません。

ゴルフの”左足下り斜面のスタンスと打ち方の基本”では、
左下がりのライはアベレージゴルファーには苦手でしょう。
ダフリが圧倒的に多いからです。

平らなライと全く同じスタンスをして打っていくと、必ずダフってしまいます。
又、ボールを高く上げようとして、右足に体重をかけて構えると、これもミスショットの原因になります。

それでは、左足下り斜面のスタンスのとり方について考えてましょう。

ゴルフの”左足下り斜面のスタンスと打ち方の基本”を次のようにとっていきましょう。

このライを克服していくには、オープンスタンスが第1です。
ウェイトは低い方の足に60~70%
右膝を内側に押し込んだアドレスの基本を実行しないと、この種の左下りのライを克服出来ません。

そこで、左足下り斜面の打ち方は、気持ちの上では”低いボール”を打つつもりがベストです。
上からボールを押さえつけるような気持ちで、低く打っていくように右膝を押し込み、ダウンスウィングをとると結果的に高いボールが出てきます。

ゴルフでは、頭の中で考える事と反対の事をやってみると、意外な好結果に繋がる事が多いのですが、左足下り斜面からのショットはその代表的な例といえるでしょう。

左足上り斜面のスタンスと打ち方

第2は、左足上り斜面のスタンスと打ち方です。

左上り斜面の場合、ある程度キャリアを積んでくると、左上り斜面のライでダフってしまう事が多くなります。

ゴルフスイングの場合、ダウンスイングでウェイトを左足に遠く移動させようとすれば、ごく自然に上り斜面でも左足は伸びてしまいます。
左膝が伸びてしまうと必ずダフってしまのです。

原因は左膝にあります。
左上り斜面すなわち、左足上がりのライでうまくボールをヒットする対策としては、左足をアドレスの状態のままに保ってスイングする事が、上達する上において大切です。

左上り斜面では、わずかに曲げられた左膝を伸ばすことなく、終始、同じ高さに保ってクラブを振っていきます。
これならダフる事はありません。

左膝が伸びてしまうと、必ずダフってしまのです。

左上り斜面で、左膝を曲げたままダウンスイングを行えば、誰がしてもウェイト移動はほとんど行われません。
上体の巻き戻しと両腕の振りに頼ったゴルフスイングをします。
その分だけジャストミートの確率は高くなってくるのです。

この方がミスは少なくなります。

ゴルフスイング(基本とテクニック)

ゴルフスイングの正しい理論をもとに基本を徹底し、その対策、すなわち、上達するためのヒントを込めたゴルフスイングのテクニックとして、ご説明しておりますので、初心者はもとより中・上級者の皆さん、もうゴルフの迷路から抜け出してください。このゴルフスイング(基本)(テクニック)にて悩みを解消しましょう。

ゴルフの斜面のスタンスと打ち方(基本と対策)関連エントリー

打ち上げホールのショットは土手にぶつけるイメージ(基本と対策) 前下がりのライからは距離を望まない事が秘訣(基本と対策) ゴルフのスランプ 脱出は短い距離から修正と自分のテンポで(基本と対策) パッティングでの左手首は舵の役目(基本と対策) ロングパットのコツ・打ち方は芯で打つ練習(基本と対策) バンカーショットの打ち方のコツと克服(基本と対策) グリーンは手前から攻めるセオリー(基本と対策) バンカー越えショットはまたぐフィーリングで打つ(基本と対策) ロングアイアンとランニングアプローチ(基本と対策) チップショットはパッティングの感覚(基本と対策) アプローチのコツは左足体重が基本(基本と対策) フルスイングは1日1回(基本と対策) 右を向くクセがスイングを壊す(基本と対策) ゴルフスイングの軌道と右膝の使い方(基本と対策) 5番ウッドは比較的簡単で打ちやすいクラブ(基本と対策) オーバースイングは気にしない(基本と対策) 左かかとでタイミング・リズムを(基本と対策) フェースを開くゴルフをすると悩む(基本と対策) ボールの右側上部をたたけがポイント(基本と対策) ゴルフのアドレスとつま先の向き、ボール 位置(基本と対策) ゴルフスイングの左脇 締めと膝の動き(基本と対策) フラットスイングへの見直しのプロとそのメリット(基本と対策) ゴルフでは体をひねるのが何よりも重要(基本と対策) ゴルフスイングの基本はゆっくり大きく振る(基本と対策) ゴルフクラブ シャフトの硬さと中高齢者(基本と対策) 低い弾道の打ち方の秘訣(基本と対策) ゴルフショットのブレの原因と対策(基本と対策) ゴルフで飛距離アップのコツはトップの余裕と力みをなくす(基本と対策) フィニッシュからアドレスへ逆道をたどるゴルフレッスン(基本と対策) 長尺クラブの打ち方とFWウッドの打ち方(基本と対策) ゴルフスイングの基本と正しいスイング軌道(基本と対策) プッシュアウト原因となる左つま先を矯正(基本と対策) ゴルフで右肘の使い方と両肩両膝のリラックス化(基本と対策) ゴルフの前傾姿勢の角度維持と左足つま先 (基本と対策) 正しいゴルフスイングと下半身の使い方(基本と対策) ゴルフスイングは呼吸によるリズムで(基本と対策) 正しいアドレスの基本的順序(基本と対策) ゴルフボールとの距離(基本と対策) クラブを短くグリップしても飛距離は変わらない(基本と対策) ゴルフクラブのグリップの握り方(基本と対策) ゴルフのディボットでの打ち方(基本と対策) ゴルフの斜面のスタンスと打ち方(基本と対策)